2014年04月05日
稲スリにご注意ください
大高の応援で唯一無二の曲 稲スリ節 が好き過ぎて、
甲子園のバックスクリーンに表示されたスリというワードに反応してしまう。
これ、絶対 自分だけではないと思うんですよね~。
そして実際、テレビ中継ではこのシーンの直後に、大高アルプスで
「稲スリ節」の応援スタイルが紹介されるので。
沖縄県勢の応援で「ハイサイおじさん」が演奏されると、待ってましたとばかりにアガリますよね。
「浦商サンバ」とか「沖尚サンバ」とかもいいけど、沖縄といえば「ハイサイ~」が聴きたいし、それが風物詩というもの。
そんなふうに、
鹿児島県勢といえば大高の「稲スリ節」が定番
とか、
龍谷大平安の「怪しいボレロ」や智弁和歌山の「ジョックロック」みたいに
魔曲
とか言われるような時代が来ないかな~ と妄想する今日この頃です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。