2014年05月07日
『ブルーガイドてくてく歩き(屋久島・奄美)』 をチェキラ!
書店の旅行誌コーナーに行ったら、とりあえず奄美関連の本をチェックしてみることがあります。
知人が載ってるんじゃないかなー?・・・という期待のもとに。
それで昨日、見つけました!
『屋久島・奄美 (ブルーガイドてくてく歩き)第6版 (2014/1/28) 』 というガイドブックです。
某居酒屋の写真に、島唄を聴くお客さん役でそれっぽく写ってました。
だから何だというわけではないんですけど、知ってる人が載っているとちょっと嬉しいですね。
で、それとは別のページで、島唄の紹介記事で変なのがありました。
思わず心の中で爆笑しました。
お店はどこなのか判りませんが、5~6人ほどでテーブルを囲んで島唄を楽しんでいる風の写真の中に、
サモガリの二人がちゃっかり写っているのです。
もちろん、あのステージ衣装で!
・・・いやいやいやいや! ありえないから!
どういうシチュエーションだよ~
こんな宴の席があったら是非ともご一緒したい。
ガーリックさん、若干 半笑いでポーズ決めてるし。
奄美のことをよく知らない人が見たら何とも思わないかもしれませんが、サモガリを知ってる人が見たら笑っちゃうでしょう。
確信犯ですね~。
知人が載ってるんじゃないかなー?・・・という期待のもとに。
それで昨日、見つけました!
『屋久島・奄美 (ブルーガイドてくてく歩き)第6版 (2014/1/28) 』 というガイドブックです。
某居酒屋の写真に、島唄を聴くお客さん役でそれっぽく写ってました。
だから何だというわけではないんですけど、知ってる人が載っているとちょっと嬉しいですね。
で、それとは別のページで、島唄の紹介記事で変なのがありました。
思わず心の中で爆笑しました。
お店はどこなのか判りませんが、5~6人ほどでテーブルを囲んで島唄を楽しんでいる風の写真の中に、
サモガリの二人がちゃっかり写っているのです。
もちろん、あのステージ衣装で!
・・・いやいやいやいや! ありえないから!

どういうシチュエーションだよ~

こんな宴の席があったら是非ともご一緒したい。
ガーリックさん、若干 半笑いでポーズ決めてるし。
奄美のことをよく知らない人が見たら何とも思わないかもしれませんが、サモガリを知ってる人が見たら笑っちゃうでしょう。
確信犯ですね~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。