2014年05月28日
世界が自慢されたい江戸の粋
和柄手拭い

左:歌舞伎粋比べ 右:市松文様
先週末、キンシオLIVEで浅草に行った際に買いました。
昨年の夏はあまりの猛暑で、外出時はなりふり構わず首に汗拭き用タオルを巻いていました。
でも、タオルじゃなくて和柄手拭いだったらちょっとカッコイイかも・・・欲しいかも・・・とかねがね考えていました。
パッと広げてみたらひとつの絵になっているものではなく、一定の図柄が連続しているデザインのものを選びました。
意外といろんな服に合わせられるんじゃないかと思ったので。
それこそ大島紬の模様なんかもイイですね。
左:歌舞伎粋比べ 右:市松文様
先週末、キンシオLIVEで浅草に行った際に買いました。
昨年の夏はあまりの猛暑で、外出時はなりふり構わず首に汗拭き用タオルを巻いていました。
でも、タオルじゃなくて和柄手拭いだったらちょっとカッコイイかも・・・欲しいかも・・・とかねがね考えていました。
パッと広げてみたらひとつの絵になっているものではなく、一定の図柄が連続しているデザインのものを選びました。
意外といろんな服に合わせられるんじゃないかと思ったので。
それこそ大島紬の模様なんかもイイですね。
Posted by しまファン at 21:26│Comments(0)
│モノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。