2015年07月07日
「七夕」にちなんだ話
ベガ(織姫)+アルタイル(彦星) → ベガルタ (造語)
Jリーグのベガルタ仙台のチーム名の由来は、ここから来てます。

仙台といえば、七夕祭ですからね。
もしベガルタの短冊に願いを書くなら、
「元ベガルタ監督の手倉森さん率いる五輪代表が活躍しますように」
・・・とでも。
---------------------------------------------------
ところで、
島の人は、親が奄美出身で子は内地で生まれ育った人のことを、よく「奄美2世」という言い方をされますよね。
それを自分に当てはめると、まあ、「仙台2世」ということになります。
なので、ベガルタ仙台の順位なんかも多少は気になるわけです。

たま~に親戚の家に行く、そのついでに試合観戦することもあるぐらい。
---------------------------------------------------
で、一昨年 奄美に行ったときにSUNNY DAYS で買ったTシャツがコレ!

ベガルタ仙台のイメージカラーと同じ色があったので、ニワカサポでたまに試合観戦するぐらいだったらコレが丁度いいや!と思い。
そのことをSUNNY DAYSのマスターに言ったら、「確かにそうですね!」というお返事。
「そうなんですかぁ・・・」とかじゃなくて、共感の「そうですね!」ですよ!
さすが、サッカーに詳しい人。(たぶん)
そういうちょっとしたところで、人の心はつかまれる。
いや~、勉強になります。
奄美が好き。仙台も好き。
SUNNY DAYSで繋がった!
好きなものと好きなものって、まったく関係ないもの同士でも、どこかに共通点があってどんどん繋がっていくことがありますよね。
自分で勝手にこじつけているだけかもしれないけれど。
-----------------------------------------------------------
ちなみに、次回のブラタモリは仙台編ですよ!
これは楽しみ。
Jリーグのベガルタ仙台のチーム名の由来は、ここから来てます。
仙台といえば、七夕祭ですからね。
もしベガルタの短冊に願いを書くなら、
「元ベガルタ監督の手倉森さん率いる五輪代表が活躍しますように」
・・・とでも。
---------------------------------------------------
ところで、
島の人は、親が奄美出身で子は内地で生まれ育った人のことを、よく「奄美2世」という言い方をされますよね。
それを自分に当てはめると、まあ、「仙台2世」ということになります。
なので、ベガルタ仙台の順位なんかも多少は気になるわけです。
たま~に親戚の家に行く、そのついでに試合観戦することもあるぐらい。
---------------------------------------------------
で、一昨年 奄美に行ったときにSUNNY DAYS で買ったTシャツがコレ!

ベガルタ仙台のイメージカラーと同じ色があったので、ニワカサポでたまに試合観戦するぐらいだったらコレが丁度いいや!と思い。
そのことをSUNNY DAYSのマスターに言ったら、「確かにそうですね!」というお返事。
「そうなんですかぁ・・・」とかじゃなくて、共感の「そうですね!」ですよ!
さすが、サッカーに詳しい人。(たぶん)
そういうちょっとしたところで、人の心はつかまれる。
いや~、勉強になります。
奄美が好き。仙台も好き。
SUNNY DAYSで繋がった!
好きなものと好きなものって、まったく関係ないもの同士でも、どこかに共通点があってどんどん繋がっていくことがありますよね。
自分で勝手にこじつけているだけかもしれないけれど。
-----------------------------------------------------------
ちなみに、次回のブラタモリは仙台編ですよ!
これは楽しみ。
Posted by しまファン at 22:53│Comments(0)
│奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。