2016年06月16日
ドキュメント72時間
2016年06月13日
あと1ヶ月で!
ついに発表されましたね!
第98回全国高校野球選手権神奈川大会
6月11日(土)に組み合わせ抽選会が行われました。
当日は、早く知りたい!早く発表せい!
なんて思いながら、ツイッターを開いたり閉じたりしていましたよ。
毎年の事なんですが、TVK(テレビ神奈川)で抽選会を生中継すればいいのに!
なんでやらないのか不思議なぐらいです。ヘタな番組よりも、絶対高視聴率取れますよ!・・・たぶん。
全188チーム、全国屈指の激戦区。
各ブロックの中に11~12チームが割り当てられています。

画像は「神奈川 高校野球ステーション」から拝借。
画像をクリックすると、上記のサイトへリンクし、全組み合わせの詳細が見られます。
日程的に見て特筆すべきは、今年は決勝戦が土曜日なんですよ!
ここ数年、毎年平日だったのですが。
土日休みの自分としては、今回は生で観られるんですよ。
ただし、何時間前に横浜スタジアムに着いていれば良いのか、もはや見当がつきませんが。
とにかく、今年もあと1ヶ月ほどで、神奈川の熱い夏が始まりますよ!
7月10日 開幕
楽しみー!
第98回全国高校野球選手権神奈川大会
6月11日(土)に組み合わせ抽選会が行われました。
当日は、早く知りたい!早く発表せい!
なんて思いながら、ツイッターを開いたり閉じたりしていましたよ。
毎年の事なんですが、TVK(テレビ神奈川)で抽選会を生中継すればいいのに!
なんでやらないのか不思議なぐらいです。ヘタな番組よりも、絶対高視聴率取れますよ!・・・たぶん。
全188チーム、全国屈指の激戦区。
各ブロックの中に11~12チームが割り当てられています。

画像は「神奈川 高校野球ステーション」から拝借。
画像をクリックすると、上記のサイトへリンクし、全組み合わせの詳細が見られます。
日程的に見て特筆すべきは、今年は決勝戦が土曜日なんですよ!
ここ数年、毎年平日だったのですが。
土日休みの自分としては、今回は生で観られるんですよ。
ただし、何時間前に横浜スタジアムに着いていれば良いのか、もはや見当がつきませんが。
とにかく、今年もあと1ヶ月ほどで、神奈川の熱い夏が始まりますよ!
7月10日 開幕
楽しみー!
2016年06月05日
この人だーれ?
最近、このブログの奄美成分が激減しているので、
そろそろここらで、温めていた大ネタを出そうと思います。
あくまでも、関東の奄美ファン的大ネタ。
極めて個人的な目線ですので、あしからず。
題して、
第1回 チキチキ
「この人は誰?」クイズ大会ぃ~っ!
パフパフー!どんどんどん!パフッ!
以下、ヒント画像を何枚も繰り出していきますので、わかった番号でお答えください。
(※ご本人から画像掲載許可は得ております。画像の時系列は順不同です。)
【1】

【2】

大島 安陵 甲子園 ・・・あの高校の出身かな?
【3】

円で囲ったバイクの持ち主です。
この時点でわかった方は、身内か知人か、かなりの奄美マニアのどれかでしょうね。
【4】

バイクはホンダのPCXです。
私個人的に、原付二種というカテゴリーやPCXの存在を知ったのは、この人のおかげです。
「(以前住んでいた東京から)島に持って帰ってきたら、一気に錆びやすくなった(泣)」
とおっしゃっていました。
東京?・・・だと?・・・。
はい!
【5】

東京某区のナントカ天神社で有名な土地で、ナントカという家をかつて営んでおられました。
関東人の私は、そこで彼と知り合いました。
【6】

現在は、奄美大島北部の集落に住んでらっしゃるみたいですヨ。
【7】

かがんばな!
【8】

かがんばな~っ!
【9】

はてさて、誰でしょうかね~?
【10】

彼の高校時代の行きつけのお店にて。
この2皿、一人で全部軽々と平らげてしまう大食漢です。
Tシャツの文字によると、東北の被災地とも何か関わりがあるみたい?
【11】

お店の前で、記念撮影をば。
【12】

バイクにもたれかかるポーズも決まってますね!
あ、もうおわかりですよね。
そりゃ、わかりますよね。知ってる人なら。
では、正解の画像をお出ししましょう!
正解は、こちら!

あ、間違えた。
こちら!

正解は、龍郷町の円集落にお住まいの
みんな大好きEN山さんでした!
ご本人から、本名も出して良いと言われたんですけどね。
不特定多数の人が見るものですから、一応、伏字にしておきましたよ

あー すみません、
もっとちゃんとした画像もありますので!

ちょっと画像サイズが微妙かな・・・
はい、とっておきの画像!

いやー やっぱりカッコイイっすね。
PCXは。
いやいや、
EN山さんがPCXに乗って颯爽と現れるのがカッコイイんですよ!
私がAT小型限定二輪免許を取ったのも、その姿に憧れて・・という節はありますデス。
EN山さんは、島の内外で知る人ぞ知る、有名人(?)
人当たりが良くて、島思いで、熱くて、頭が柔らかくて、礼儀正しい、ナイスガイ。
まあ、知らない人は知らないですね。
はい、ここまでお読み下さいました皆様、ありがとうございました。
そして、ブログネタ提供にご協力下さいましたEN山さん、ありがっさまりょーん。
-おわり-
そろそろここらで、温めていた大ネタを出そうと思います。
あくまでも、関東の奄美ファン的大ネタ。
極めて個人的な目線ですので、あしからず。
題して、
第1回 チキチキ
「この人は誰?」クイズ大会ぃ~っ!
パフパフー!どんどんどん!パフッ!
以下、ヒント画像を何枚も繰り出していきますので、わかった番号でお答えください。
(※ご本人から画像掲載許可は得ております。画像の時系列は順不同です。)
【1】

【2】

大島 安陵 甲子園 ・・・あの高校の出身かな?
【3】
円で囲ったバイクの持ち主です。
この時点でわかった方は、身内か知人か、かなりの奄美マニアのどれかでしょうね。
【4】

バイクはホンダのPCXです。
私個人的に、原付二種というカテゴリーやPCXの存在を知ったのは、この人のおかげです。
「(以前住んでいた東京から)島に持って帰ってきたら、一気に錆びやすくなった(泣)」
とおっしゃっていました。
東京?・・・だと?・・・。
はい!
【5】

東京某区のナントカ天神社で有名な土地で、ナントカという家をかつて営んでおられました。
関東人の私は、そこで彼と知り合いました。
【6】
現在は、奄美大島北部の集落に住んでらっしゃるみたいですヨ。
【7】
かがんばな!
【8】
かがんばな~っ!
【9】

はてさて、誰でしょうかね~?
【10】

彼の高校時代の行きつけのお店にて。
この2皿、一人で全部軽々と平らげてしまう大食漢です。
Tシャツの文字によると、東北の被災地とも何か関わりがあるみたい?
【11】

お店の前で、記念撮影をば。
【12】
バイクにもたれかかるポーズも決まってますね!
あ、もうおわかりですよね。
そりゃ、わかりますよね。知ってる人なら。
では、正解の画像をお出ししましょう!
正解は、こちら!

あ、間違えた。
こちら!

正解は、龍郷町の円集落にお住まいの
みんな大好きEN山さんでした!
ご本人から、本名も出して良いと言われたんですけどね。
不特定多数の人が見るものですから、一応、伏字にしておきましたよ


あー すみません、
もっとちゃんとした画像もありますので!

ちょっと画像サイズが微妙かな・・・
はい、とっておきの画像!
いやー やっぱりカッコイイっすね。
PCXは。
いやいや、
EN山さんがPCXに乗って颯爽と現れるのがカッコイイんですよ!
私がAT小型限定二輪免許を取ったのも、その姿に憧れて・・という節はありますデス。
EN山さんは、島の内外で知る人ぞ知る、有名人(?)
人当たりが良くて、島思いで、熱くて、頭が柔らかくて、礼儀正しい、ナイスガイ。
まあ、知らない人は知らないですね。
はい、ここまでお読み下さいました皆様、ありがとうございました。
そして、ブログネタ提供にご協力下さいましたEN山さん、ありがっさまりょーん。
-おわり-