しーまブログ 旅行・観光神奈川県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
しまファン
奄美・キンシオ・高校野球 が好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2014年11月03日

島旅トークショー

前回の記事で取り上げたフリートークショーは3部構成で、
第1部が「キンぱれ」、第2部は「斎藤 潤&松鳥 むう」(島旅作家&島旅イラストエッセイスト)、第3部は泉 麻人(作家・コラムニスト)
というラインナップでした。 (イベント公式HP http://www.post.japanpost.jp/promotion/tegami_hagaki/talkshow.html





その日は首都圏に台風が接近中という不安があったのですが、第2部の島旅トークショーまでハシゴしました。
斎藤氏・松鳥氏について、それまで二人とも全く存じ上げなかった人なんですが、「しまファン」的には見逃せないジャンルだったので。

トークショーの話題は、

離島に限らず小さな集落を旅するなら、とりあえず郵便局に行ってみると面白い。そこには情報がたくさん集まっている。
時には素敵なハプニングも起こりうる。


大ざっぱに言えば、そんなような内容でした。



終演後に著書の販売&サイン会があったので、なりゆきで斎藤潤 氏の『島で空を見ていた』を買ってしまいました。
ご本人と少しお話できたんですけど、9月にも奄美に行ってきたばかりだとおっしゃっていました。
「しーま」ブロガーさんの中にも、もしかしたら斎藤氏と知り合いの方がいるかもしれませんね。
島旅トークショー
まだちょっとしか読んでいないんですけど、奄美の章の前半部にこんな一節がありました。

宝島に住む旧知のMさん、-中略- 「最近は奄美がおもしろい、特に人が」 といいだした。

あぁ、的を得てる。この本は信頼できる! と、ちょっと思いました。



とりあえず、次に奄美に遊びに行くまでには全部読んでおかないといけませんな。






タグ :キンシオ

同じカテゴリー(LIVE)の記事画像
サモガリが出ない奄美イベントなんて・・・
盛島貴男さん、東京に降臨!
『キンシオ講座』に行ってきた!
日本の音楽業界の地軸がズレる日 byスティーブ・エトウ
我那覇美奈LIVE in夢の島熱帯植物園
キンぱれvol.5 in武蔵中原
同じカテゴリー(LIVE)の記事
 サモガリが出ない奄美イベントなんて・・・ (2016-07-02 00:46)
 盛島貴男さん、東京に降臨! (2015-10-27 22:53)
 『キンシオ講座』に行ってきた! (2015-09-27 18:32)
 日本の音楽業界の地軸がズレる日 byスティーブ・エトウ (2015-09-23 22:01)
 我那覇美奈LIVE in夢の島熱帯植物園 (2015-09-12 11:25)
 キンぱれvol.5 in武蔵中原 (2015-08-22 15:50)
Posted by しまファン at 01:21│Comments(0)LIVE奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。