2015年01月17日
立川 晴の輔 の講演に行ってみた
2014年12月27日(土)、横浜駅近くの朝日カルチャーセンターという所で
立川 晴の輔(タテカワ ハレノスケ)という落語家の講演を観てきました。
この人は神奈川ローカルTV局(TVK)の『キンシオ』という番組に
レギュラー出演しているので、それで知りました。
あの有名な立川志の輔の一番弟子で、今特に注目の若手落語家です。
で、しまファン個人的には落語にはトンと造詣が無いのですが、
TVに出ている立川晴の輔に生でお目にかかりたいという一心で、
朝日カルチャーセンター(朝カル)まで足を運んだわけであります。
講演会場はこんな所。

30~40歳代を中心に、小学生から年配のご夫婦まで、かなり広い客層でした。
題して、『晴の輔 真打までの道のり』
朝カル公式サイト
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=259698&userflg=0
真打に昇進するまでの軌跡、憧れの志の輔師匠に食らいつく修業の話、
そして出演中の「キンシオ」の裏話までたっぷり語ります。
もちろん落語も聞ける、年末の特別な90分です。(朝カルの紹介文より抜粋)
落語を一席ぶった後、ホワイトボードを使って落語の歴史や図式について解説。

それから、晴の輔 個人の泥水をすするような修業時代の話や、
口外出来ないような立川一門の裏話など、興味深い話が盛り沢山。

(画像右上の大根は、東京農業大学中退に由来)
予定時間は90分でしたが、120分ぐらいはやっていたと思います。
それでもアッという間でした。
すごく面白かった~!
講演後はサイン会。
その場で買った手拭いに直にサインをもらい、

ご本人の写真も撮らせて頂きました。ブログ掲載もOKということで。

初めて直接お話出来たのですが、すごくイイ人でした。
時間をかけて、1人1人丁寧に接していました。
そりゃ、ファンになりますわ。
立川晴の輔、1月18日の『笑点』(若手対抗大喜利)に出演しますよ!
立川 晴の輔(タテカワ ハレノスケ)という落語家の講演を観てきました。
この人は神奈川ローカルTV局(TVK)の『キンシオ』という番組に
レギュラー出演しているので、それで知りました。
あの有名な立川志の輔の一番弟子で、今特に注目の若手落語家です。
で、しまファン個人的には落語にはトンと造詣が無いのですが、
TVに出ている立川晴の輔に生でお目にかかりたいという一心で、
朝日カルチャーセンター(朝カル)まで足を運んだわけであります。
講演会場はこんな所。

30~40歳代を中心に、小学生から年配のご夫婦まで、かなり広い客層でした。
題して、『晴の輔 真打までの道のり』
朝カル公式サイト
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=259698&userflg=0
真打に昇進するまでの軌跡、憧れの志の輔師匠に食らいつく修業の話、
そして出演中の「キンシオ」の裏話までたっぷり語ります。
もちろん落語も聞ける、年末の特別な90分です。(朝カルの紹介文より抜粋)
落語を一席ぶった後、ホワイトボードを使って落語の歴史や図式について解説。

それから、晴の輔 個人の泥水をすするような修業時代の話や、
口外出来ないような立川一門の裏話など、興味深い話が盛り沢山。

(画像右上の大根は、東京農業大学中退に由来)
予定時間は90分でしたが、120分ぐらいはやっていたと思います。
それでもアッという間でした。
すごく面白かった~!
講演後はサイン会。
その場で買った手拭いに直にサインをもらい、

ご本人の写真も撮らせて頂きました。ブログ掲載もOKということで。
初めて直接お話出来たのですが、すごくイイ人でした。
時間をかけて、1人1人丁寧に接していました。
そりゃ、ファンになりますわ。
立川晴の輔、1月18日の『笑点』(若手対抗大喜利)に出演しますよ!
サモガリが出ない奄美イベントなんて・・・
盛島貴男さん、東京に降臨!
『キンシオ講座』に行ってきた!
日本の音楽業界の地軸がズレる日 byスティーブ・エトウ
我那覇美奈LIVE in夢の島熱帯植物園
キンぱれvol.5 in武蔵中原
盛島貴男さん、東京に降臨!
『キンシオ講座』に行ってきた!
日本の音楽業界の地軸がズレる日 byスティーブ・エトウ
我那覇美奈LIVE in夢の島熱帯植物園
キンぱれvol.5 in武蔵中原
Posted by しまファン at 00:00│Comments(0)
│LIVE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。